中高年・汗の臭いを消すには?

[アフィリエイト広告を利用しています]

どんなに素敵なファッションをしていても、汗の臭いがひどいと台無しになってしまいます。

加齢臭も気になる40代。50代。特に暑い季節には、汗の臭い対策をしっかりと行いましょう。汗の臭いを消す方法・汗の臭い対策をピックアップしてみました。

中高年の体臭には、加齢臭と疲労臭も混じっている

「オヤジ臭」とも言われる中高年の体臭は、汗の臭いばかりでなく加齢臭や疲労臭が混じっていることも少なくありません。

人間の皮膚表面からは、皮脂というあぶらが出ていますが、この皮脂が酸化して発する臭いが加齢臭です。

スポンサーリンク

新陳代謝が活発な若い頃は、皮脂が分泌されてもすぐに分解されますが、40代過ぎる頃からは代謝が落ちるため、皮膚表面で酸化し、油が腐敗したような独特の臭いを発するようになります。

さらに、何かと忙しい中高年世代は、疲労も溜まりがちになります。疲労が溜まると肝臓の機能が落ち、汗の中に分解しきれなかったアンモニアが出てきます。

本来なら肝臓で無毒な尿素に変えられ、尿として排出されるはずのアンモニアが汗と一緒に出てくるので、ツンとした特有の臭いになります。これが疲労臭と言われるものです。

また、中高年の加齢臭と疲労臭は、男性ばかりではなく女性にも出ます。自分では気づかないうちにいやな臭いを発している場合も多いので、臭い対策をしっかりと行いましょう。

中高年からの汗の臭い対策

  • 汗をかいたらすぐに拭き取る
    もともと汗そのものには、臭いはありません。
    汗臭くなるのは、皮膚表面の常在菌(雑菌)が汗に含まれている水分と栄養分をもとに急激に増殖するからです。
    汗をかいたら、この常在菌が繁殖する前に、すぐに拭き取る習慣をつけておくと汗の臭いを防ぐことができます。
    特に首の周りやワキの下、背中、胸の間などは雑菌が繁殖しやすい場所です。水で濡らしたタオルなどで、きれいに汗を拭き取りましょう。

  • 汗で濡れた衣類はすぐに着替える
    体だけを拭いても汗で濡れた衣類をそのまま着用していては、意味がありません。
    濡れた部分には雑菌が繁殖してニオイ分子が蓄積されていますが、温度が高く湿度が高い状態が続くため、さらに雑菌が大繁殖し、臭いも強烈になります。
    汗で濡れた肌着や靴下、その他の衣類はすぐに着替えるようにしましょう。
    仕事中など、着替えが困難な場合は、汗や加齢臭の臭いを無臭化する消臭下着などが販売されているので、そのようなものを利用してみましょう。

衣類や寝具に染み付いた加齢臭を洗い落とす洗浄剤もオススメ。

>>洗濯補助洗浄剤~加齢臭用~


  • 食事で体質改善する
    もともと日本人は体臭がきつくありませんでしたが、食生活が欧米化して肉類や揚げ物などを多く食べるようになってから体臭がきつくなったと言われます。
    肉類には動物性タンパク質や脂肪が多く含まれていますが、それが皮脂や汗になって出てくるため、雑菌の栄養になるからです。
    肉類や揚げ物を減らし、緑黄色野菜や果物、大豆製品などを多く食べることにより、サラサラしたきれいな汗になり、体臭も抑えることができます。

  • 朝、シャワーを浴びる
    就寝中は大量の汗をかくため、体の表面や肌着にも雑菌が繁殖し、ニオイ分子が蓄積されています。
    起床したら、着替える前にシャワーを浴びて雑菌を洗い流しましょう。気分もスッキリし、体臭や加齢臭、疲労臭も抑えることができます。
    シャワーがない場合は、水で濡らしたタオルで全身を拭くようにすると効果的です。

  • 消臭石けんを使用する
    体臭や加齢臭予防に、消臭石けんを使用するのもひとつの方法です。
    消臭石けんとして人気のあるものに「柿渋石鹸」や「ミョウバン石鹸」があります。
    「柿渋石鹸」には、ポリフェノールの一種である柿渋のタンニンが含まれ、雑菌を退治し、消臭効果と殺菌力にすぐれている石けんとして注目されています。
    また、「ミョウバン石鹸」には、制菌・制汗・消臭作用があるため、わきの下や足の裏など、臭いが気になる部分を洗うときに使用すると効果的です。

人気の加齢臭対策石けんはこちら

>>ニオイ対策石鹸 アジカ


  • ミョウバン水をスプレーする
    ミョウバンは、古くから食品添加物として使用されてきましたが、雑菌の繁殖を抑え体臭を予防する効果があることが知られています。
    薬局やスーパーなどで購入できる市販のミョウバンを利用して消臭・制汗スプレーを簡単に作ることができます。
    100mlの水に5gのミョウバンを溶かしたものをスプレー容器に入れ、振ってよく混ぜるだけです。これを肌に直接スプレーしたり、ミョウバン水をしみ込ませたタオルなどで肌を拭くことにより、体臭や加齢臭を抑えることができます。(※濃度が濃すぎるとかぶれたりすることもあるので、その場合はさらに薄めてください。また、肌に合わない場合は使用を中止してください。)

  • 制汗剤を使用する
    制汗剤は、皮膚の毛細血管を収縮させることにより、発汗を抑え汗の臭いを予防する目的で作られています。
    色々なものがドラッグストアなどで購入できますが、あまり刺激の強くないもの、肌に合うものを使用しましょう。

  • 消臭スプレー・消臭クリームを使用する
    中高年の汗の臭いを消すために、市販の消臭スプレーや消臭クリームを使用するという方法もあります。
    このような消臭剤には、臭いを中和するタイプと、他の香りで臭いを隠すタイプのものとがあります。
    香りの強いものは、汗の臭いと混ざってかえって異様な臭いになってしまうことがあるため、あまりおすすめできません。
    消臭スプレーや消臭クリームは、原料表示をよく確認し、肌に負担のかからないものを選ぶようにしましょう。

おすすめの消臭スプレーはこちら。



臭わない消臭シャツというものもあります。



【関連ページ】